本人認証技術導入ガイドラインについて
JICSAPは、本人認証の導入を検討する事業者が、多数存在する認証技術の中から自らのサービスに適した本人認証技術を導入する際に参考となるガイドラインの第一弾として、「本人認証技術導入ガイドライン【基本知識編】」を取りまとめ、2019年10月に公表いたしました。
【基本知識編】ページ構成

【目 次】
1.はじめに
(1)ガイドラインの目的
(2)本ガイドラインにおける本人認証のコンセプト
2.認証とは
(1)認証の基礎知識
(2)本人認証を構成する機能
(3)本人認証の機能分担
(4)利用者登録とサービス利用の関係
(5)認証のレベル
(6)認証とリスク・利便性
3.認証技術
(1)認証技術の分類
(2)多要素認証
(3)途上認証
(4)認証技術の一覧
(5)認証の実装方法
4.認証技術評価
(1)利用者評価
(2)事業者評価
5.ユースケース 【JICSAP会員限定で閲覧可能】
6.用語定義
【ダウンロードについて】
本資料のダウンロードを希望される方は、下記のフォームよりお申し込みください。ご入力いただきました後、すぐにダウンロードいただけます。(※内容の一部に、JICSAP会員限定のページがあります。)