【9月25日開催】JICSAP/ID認証セミナー「顔認証サービスの課題と最新動向」のお知らせ

イベントについて
一般社団法人ID認証技術推進協会(JICSAP)では2023年6月2日に「利用シーンに応じた『顔認証』導入ガイドライン」を公表し、以降も活発な議論を継続しています。本セミナーでは、個人情報保護委員会でのご経験をお持ちの木村一輝弁護士による「個人情報保護と顔認証の制度的論点」をはじめ、当協会が公表したガイドラインの取り組みや、その後の検討状況についてご紹介します。
日時
2025年9月25日(木)15:00 ~ 17:00
会場
- 対面会場:浅草橋ヒューリックカンファレンス Room4
(東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル 3階)
https://hulic-hall.com/access/ - Web会場:Teamsウェビナー
プログラム
15:00-15:05 | 開会挨拶 | |
15:05-15:15 | JICSAP(ID認証技術推進協会)の活動について | JICSAP事務局 |
15:15-16:00 | 個人情報保護の最新動向と顔認証の制度的論点【仮】 | 丸の内総合法律事務所 弁護士 木村 一輝 氏 |
16:00‐16:05 | 休憩 | |
16:05-16:40 | 利用シーンに応じた「顔認証」導入ガイドライン公表後の最新の検討状況 | JICSAPアプリケーション研究部会 利用シーンに応じた 「顔認証」導入要件等に関する研究WG 主査 初本 勲 氏 (JR東日本メカトロニクス株式会社 先端技術開発本部 システム開発部 担当部長) 副主査 中津留 勉 氏 (ソニー株式会社 セキュアテクノロジー&ソリューション事業部 開発部 2課 統括課長) |
16:40-16:00 | 顔認証関連のソリューション紹介 (ライトニングトーク) | |
16:50-17:20 | ネットワーキング(懇親会) |
主催
一般社団法人 ID認証技術推進協会(JICSAP)マーケティング部会
参加対象
JICSAP会員/一般(会員外)
参加費
JICSAP会員:無料
一般(会員外):5,000円
申込(JICSAP会員用)
参加登録フォームよりお申し込みください。(マイクロソフト社のサイトに遷移します)
メールアドレス等からご所属の会員名(会社名・団体名)が確認できない場合には、追って事務局よりお問い合わせさせていただく場合があります。
※社内環境からアクセスが制限される場合は、お手数おかけして恐縮ですが、下記問い合わせ先までご連絡いただけますようお願い申し上げます。
申込(一般用)
会員外(一般)の方はイベント管理サービスPeatixよりお申し込みください。
(以下の申し込みボタンをクリックするとPeatixのサイトに遷移します。)
JICSAP新規入会のお薦め
まだご入会ではない企業・団体様はこの機会にぜひご入会をご検討ください。→入会案内ページはこちら
運営ご協力のお願い(対面会場)
- 対面会場につきましては勝手ながら席数に制限を設けており、先着順での受付となります。お申し込みいただきましても入場いただけないことがありますので、お早めにお申し込みください。
- メールアドレス等からご所属の会員名(会社名・団体名)が確認できない場合には、事務局よりお問い合わせさせていただく場合があります。
当日のご接続について(Web会場)
- 当日の参加URLはセミナー前日を目途に参加登録者皆さま宛てにお送りいたします。
- ご参加の際には、参加登録の有無を確認させていただきますので、必ず会員名(会社・団体名)と氏名のご記入をお願いいたします。(特にブラウザからご参加の方)
本件に関するお問い合わせ
JICSAP事務局:jimukyoku(アットマーク)jicsap.com
(SPAM防止のため、@を表記していません。)