Suica、Sony FeliCa、PASMOが準拠している非接触型高速処理用ICカードの規格

この規格は、外部端子のない近接型のICカード、及びこれと結合する結合装置を規定するために作成した日本工業規格の英訳版です。

この規格は、非接触型インターフェースの互換性を確保するために、国際規格よりもさらに具体的な実装仕様の規定を行っています。近接型ICカードは、多様な応用形態・運用形態が想定され、さらに、ICチッ プの動作電力低下などの技術進歩があるため、システム構築者及びシステム運用者が新たな規定を用い て選択することを妨げません。また、外部端子付きICカードとの複合形として使用される可能性などに も留意しています。

適用範囲

この規格は、高速化機能をもつ外部端子のない近接型ICカード(以下、カードという)の物理特性、電波インターフェース、伝送プロトコル、ファイル構造、コマンドなどについて規定します。

このカードは、複数のファイルをファイル相互のセキュリティを保ちながら、少ないトランザクションによって、一度に処理する機能及び処理途中の電力遮断にも対処する機能を持ちます。

例えば、鉄道の改札口、イベント会場の入り口などで、利用者が移動しながら、その利用権利の確認及 び処理を短時間で行う高速処理を必要とするシステムにおいて用います。

「JIS X 6319-4:2016 ICカード実装仕様-第4部:高速処理用ICカード 英訳版」を購入希望の場合

上記の規格書を入手ご希望の方は、日本規格協会のホームページを参照の上、ご購入願います。

日本規格協会Web販売サイト「JSA GROUP Webdesk」のトップページへ